top of page
松村
工務店
建設業許可 京都府知事許可(般 - 7)第14836号
株式会社松村工務店
杉工房
私の楽しみ
記事一覧
思うこと
炭焼き
棚田の四季
私の楽しみ
クヌギ林の水(クヌギ林は小さなダム)
落ち葉が微生物に分解されてできた有機物と、土が混ざって小さな団子状になっているため、空間がいっぱいある。 水はこの空間にしみこみ、小さなダムをつくる。 貯めた水はゆっくりと土の中を通過する間にろ過され、ミネラルをたっぷり含んだ水となる。
私の楽しみ
雑木林のモザイクと光
モザイクのような美しいあいまい模様を描く光の林は季節の複雑に揺らぐ時空が成立した小宇宙。 時空のベールに包まれてほっと一息。
私の楽しみ
甲虫とクヌギ林と命
クヌギ林を歩くと、ところどころに甘酸っぱい臭いがするところがあります。樹液が発酵した臭いです。 胸が高鳴る独特の臭い。 そこにはカブトムシ、クワガタ、カナブン、チョウチョ、スズメバチなど、様々な昆虫が集まってきます。 (森や林を歩くときは、ヘビやスズメバチなどに注意すること)
私の楽しみ
ホタル:小宇宙
6月~7月の頃にホタルが飛び交う光の舞の空間―光のランデブー。 光の小宇宙に包まれてほっと一息
私の楽しみ
山菜採り
四月中頃、うれしい季節、山菜採りのシーズン。 ウド、ワラビ、ゼンマイ、フキ、ミツバ、ドクダミ、コシアブラ(コシアブラは天ぷらにすると美味)。 山菜は暮らしになくてはならない大切な山の幸。 根こそぎ採ってしまわずに、翌年の収穫を考えて「採り残す」ことが大切。
私の楽しみ
24
25
26
27
28
bottom of page