top of page
松村
工務店
建設業許可 京都府知事許可(般 - 7)第14836号
株式会社松村工務店
杉工房
私の楽しみ
記事一覧
思うこと
炭焼き
棚田の四季
私の楽しみ
珍の山
私の楽しみ
ころ柿(古老柿)
ころ柿 自然豊かな山地に古くから開けたお茶の地として知られている宇治田原町。 珍の里山へ行くとき、緑茶発祥の地を抜けて信楽町へ行く街道沿いに見られる秋の風物。 むいた柿を寒さにさらすことにより渋みが抜け、独特の深い甘みをもった、味のあるころ柿ができる。むいた皮は天然の防腐剤...
思うこと
タンポポハウス(うまい家)
自宅で試し、実現できたら自分の誇りにできると思う。自然との共存というより、寄生か。どちらかというと植物が建築に頼った方がいいと思う。 やっぱり大変かな、水やりを忘れると枯れるかな。タンポポはこちらの都合のいいように咲いてくれないし。でも自宅の屋根に植えてみたい。 たんぽぽ...
思うこと
自然の中で自己表現
自給自足の生活をベースに特技や能力を生かした新しい生活スタイル。 楽しい生き方を始めるには、自然に出会う暮らしをしながら自己表現することが大切ではないか? 自給自足が無理な人も… ●森や林の中で自然を満喫しながら食事をとる。...
思うこと
木のおもしろさ
人間にさまざまなタイプがあるのと同じように、木にもいろいろなタイプがある。 大工はその木のタイプを見抜かなくてはいけない。 (例えば、あばれるタイプとおとなしいタイプ) 例えば、こういう表現を使う。美しい、おとなしい。 その逆はこう。どうしようもない、ねじれている、かたい。...
思うこと
1
2
3
4
5
bottom of page