top of page
私の楽しみ


りょうぶの木(落葉)
なめらかな木(床柱に使っている木) 冬になると樹皮はめくれ茶褐色に変化し、何とも気持ちいい... さわってみたくなる肌、体験ができる 再生しているみたい


チョウチョ(オオムラサキが舞う里山は残るだろうか)
珍の里山の、水に恵まれてオオムラサキチョウ。 オオムラサキはクヌギの甘酸っぱいにおいの樹液が好物のようだ。 石油、ガス、電気に負けた薪や炭用の林 これが里山が荒れ果てた原因。 薪や炭にするクヌギを切っては育ててきたが、今は老木が増え樹液があまり出ない。...


里山を歩く(足あと)
里山を歩く楽しみは常にあるので、人から聞いただけで行ってみたくなる楽しい関係がある。 この冬一番の寒さ。 すべてが止まっているような場で、霜柱の上を歩くとバサバサ。 また違う楽しみ、これ以上ない。
bottom of page

































