タンポポハウス(うまい家)
- suginoki0
- 6月14日
- 読了時間: 1分
更新日:6月28日
自宅で試し、実現できたら自分の誇りにできると思う。自然との共存というより、寄生か。どちらかというと植物が建築に頼った方がいいと思う。
やっぱり大変かな、水やりを忘れると枯れるかな。タンポポはこちらの都合のいいように咲いてくれないし。でも自宅の屋根に植えてみたい。

(住み心地はどうかな)
●室内の温度変化が少ないと思い(冬暖かく夏は涼しいと思う)
●床、壁、天井に日本の杉を張るとシックハウスの心配がない。(杉が悪いものを良く吸ってくれる)
●構造材も自然材の方が人間にはなじみがいいと思う。
●鉄筋やコンクリートの家であっても床や家具、窓まわりは杉の木で作るといいと思う。
●木は削れるし、軽いし、工事もしやすい。
これから家を建てようと思っている人と一緒に作業ができると楽しいと思う。