top of page

杉工房
家具その5
ものづくりが好きで素材集めから木と触れ合い、自然のやさしい気持ちを家具やおもちゃに。住まいに合わせて楽しくて心地よい家具・おもちゃを作ってみませんか?
松村工務店の事務所に置いてある間仕切りを兼ねた収納家具。向こう側は応接室的な打ち合わせスペースになっており、そちら側の面も収納に 使えます。また実際は写真の見た目よりも高さがあるので、収納力は高めとなっています。
扉を開いたところ。タモ材が家具向きと言われていますが、あえて軽くて柔らかく使いやすい杉材を使っています。また杉材は他の木材より表情が豊かなので、それを生かして扉はそのままクリアー塗装、側面や天板は茶色に近い色に着色してからクリアー塗装と部分によって色を変えてみました。


正面から見たところ。上の棚に置いてある木の形のオブジェや竹とんぼも杉工房で製作したもの。たまたま余っていたので棚の飾りにしてみました。
昔ながらの竹とんぼ。棚に飾りとして置いてあるものですが、実際に使って遊ぶこともできます。素材も昔ながらの竹製。


bottom of page